自民党代議士(故)
玉置 和郎(たまき かずお 大正12年(1923年)1月1日 - 昭和62年(1987年)1月25日)は、昭和期の政治家。元衆議院議員、元参議院議員。和歌山県御坊市に生まれる。
昭和16年(1941年)北京中央鉄路学院本科を修了。昭和41年(1966年)拓殖大学大学院修了。終戦後、製塩業、ゴム工場などの様々な仕事に就く。その後、上京し自由民主党_(日本) 自由民主党本部に就職、党職員になる。和歌山県選出の早川崇衆議院議員に見いだされ、早川が労働大臣に就任した際、大臣秘書官となる。
生長の家の支援を得て、昭和40年(1965年)第7回参議院議員通常選挙に自民党公認で立候補し当選する。以後、参院当選3回。自民党総務、参議院行政改革委員長、農林水産省 農林政務次官を歴任する。昭和48年(1973年)結成された青嵐会にも参加。青嵐会きっての暴れん坊として名を売る。昭和52年(1977年)宗教政治研究会を設立するが、政治家が集票マシーンとしての宗教団体に目をつけた、早い例として知られる。強大な組織と莫大な資金を持って影響力を発揮し、参議院自民党の実力者として台頭。「参院のドン」「政界のフィクサー」「寝業師」の異名を取った。
天格 18 | 吉 |
信頼性 忍耐 成功 | |
代々、財産家か社会的信用、地位のある名誉職についている人が多く、男性を中心に繁栄してきました。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 21 | 吉 |
独立 統率力 名誉 | |
プライドが高く、負けず嫌いで、口が悪いようです。それでも、周囲への影響力が大きく尊敬されています。冷淡な所もあります。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 17 | 吉 |
積極性 地位 財産 | |
芸事の名人で、踊り、楽器、演奏、話術が巧みで、サービス精神が旺盛です。親子関係は争いが多いのに仲良く血族意識が強いです。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 14 | 凶 |
孤立 不遇 トラブル | |
人からは、控え目、目立たず、オドオド人見知りをする、警戒心が強い、一度気を許すと一心に世話をやく人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 35 | 吉 |
温厚 人望 安定 | |
まじめな努力家、人と争うのが苦手。独自の生活方針を立て、先見性、アイデアの良さでチャンスつかむ。目立たないが頭良い、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |