俳優
田宮 二郎(たみや じろう、1935年(昭和10年)8月25日 - 1978年(昭和53年)12月28日)は、俳優。
本名、柴田吾郎(しばた ごろう)。京都府京都市上京区出身。京都府立鴨沂高等学校、学習院大学政経学部経済学科卒。妻は元俳優 大映女優の藤由紀子。長男は俳優、テレビレポーターの柴田光太郎(本名、柴田英光)。次男は俳優の田宮英晃。
大学在学中の1955年、スポーツニッポン社主催の「ミスターニッポンコンテスト」で優勝したのがきっかけで、大映 (映画) 大映演技研究所10期生として入社。1957年に本名の「柴田吾郎」でデビュー。1959年、大映の永田雅一社長がオーナーを兼務する千葉ロッテマリーンズ 大毎オリオンズの強打者・田宮謙次郎にあやかりたいという永田の意思に強制される形で「田宮二郎」と改名。1961年、『女の勲章』(吉村公三郎監督、山崎豊子原作)で注目を集め、同年秋に勝新太郎と共演した『悪名』(田中徳三監督、今東光原作)の「モートルの貞」役で人気俳優となる。二枚目のルックス、身長180cmでスリムでありながら筋肉質であることに加え、典型的な二枚目からヤクザ、欲望のためなら手段を選ばない悪役もこなす演技力にも定評があり、当時男優が手薄だった大映の看板スターとして大活躍した。1966年、白い巨塔 (映画) 映画『白い巨塔』(山本薩夫監督、山崎豊子原作、大映作品)で財前五郎役を演じたことで、その名声は決定的なものになった。
…(前編よりつづく)狂気の田宮二郎『白い巨塔』は映画化の後も繰り返しテレビドラマ化されている
2017年8月30日
天格 15 | 吉 |
人徳 出世 順調 | |
父親を中心にまとまってきました。男性は分家後、能力を発揮し栄えます。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 12 | 凶 |
意志薄弱 失敗 病弱 | |
神経質で直感が鋭く、手先が器用、霊感力が強い、目が美しいようです。衝動的行為や偏屈強情な所もあります。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 11 | 吉 |
幸運 富 地位 | |
独立心が強く、ピンチに強い。男性は嫁の親に可愛がられます。女性は長男と結婚します。いずれも、一族一家の責任者となります。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 14 | 凶 |
孤立 不遇 トラブル | |
人からは、控え目、目立たず、オドオド人見知りをする、警戒心が強い、一度気を許すと一心に世話をやく人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 26 | 凶 |
波乱万丈 衝突 不安定 | |
女性はまじめ、努力家、頭良い、男性は気迷い病難、積極性に欠け人はよいが好機に乗れぬ、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |