落語家
月の家 圓鏡(つきのや えんきょう)は、落語の名跡。当代は6代目。
4代目月の家 圓鏡は、後の7代目橘家圓蔵。圓鏡時代に入門した弟子では林家三平(それまでの師匠であった実父林家正蔵#7代目 7代目林家正蔵の死による移籍)や5代目圓鏡が有名である。
5代目月の家 圓鏡は、1965年(昭和40年)4月に襲名。前名は橘家舛蔵。70年代を中心に多くのテレビ番組で活躍し、圓鏡と聞くとこちらの先代を思い出す人もいまだに多い。1983年(昭和58年)に8代目橘家圓蔵を襲名。→詳細は橘家圓蔵の項目を参照のこと。
6代目月の家 圓鏡は、長野県出身の落語家。出囃子は木曾節。
師匠の8代目橘家圓蔵(先代圓鏡)同様眼鏡をかけており、風貌もどことなく師匠の雰囲気に似ている所がある。
天格 15 | 吉 |
人徳 出世 順調 | |
父親を中心にまとまってきました。男性は分家後、能力を発揮し栄えます。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 23 | 大吉 |
成功 名誉 想像力 | |
気位が高く、夢が大きい野心家です。そして、まじめな努力家ですが、他人を軽蔑しやすい所があります。女性は男性をバカにしやすいようです。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 32 | 大吉 |
柔軟性 金運 成功 | |
人の力を利用して希望を実現してゆくのが上手です。人脈、金脈の大きな閥を作って活躍します。企画力は抜群です。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 24 | 吉 |
柔軟性 順調 家庭運 | |
人からは、一見おとなしくまじめに見えるが、情熱家、激しい性格人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 47 | 吉 |
結実 円満 発展 | |
先見性ありピンチに動ぜず。マイペース守る。頼まれるといやと言えず。お人好し。世話好き、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |