沖縄民謡登川流宗家
登川 誠仁(のぼりかわ せいじん、1930年11月12日 - )とは、兵庫県尼崎市生まれ沖縄県石川市(現うるま市)育ちの琉球民謡をメインとする歌手、三線の名手で登川流宗家。自らも作詞作曲するのでシンガーソングライターともいえよう。通称「セイ小」(セイグァー)。他に“沖縄のジミヘン”の異名を持つ。
8歳で喫煙・9歳で飲酒を始める(独特の声はここから)
11歳でカチャーシーをマスターする(沖縄のジミ・ヘンドリックス ジミヘンといわれる由縁)
1957年小浜守栄や喜納昌永(参議院議員・喜納昌吉の父)らとともに琉球民謡協会を設立(登川が最年少)
1984年-1998年琉球民謡協会会長
天格 15 | 吉 |
人徳 出世 順調 | |
父親を中心にまとまってきました。男性は分家後、能力を発揮し栄えます。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 16 | 大吉 |
人望 大成 逆転成功 | |
気位が高い野心家で、しかも徹底した努力家です。行動力、予知力、瞬間的判断力が抜群です。しかし、人を見る目は冷酷です。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 17 | 吉 |
積極性 地位 財産 | |
芸事の名人で、踊り、楽器、演奏、話術が巧みで、サービス精神が旺盛です。親子関係は争いが多いのに仲良く血族意識が強いです。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 16 | 大吉 |
人望 大成 逆転成功 | |
人からは、落着いて、悩みない人、ロマンチスト、話が大きい人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 32 | 大吉 |
柔軟性 金運 成功 | |
わがままのようで責任感強く、行動が粘り強さでピンチ脱出、生意気で強引、先見性決断力あり、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |