陸軍少将
原田 一道(はらだ いちどう、文政13年8月21日 (旧暦) 8月21日(1830年10月7日) - 明治43年(1910年)12月8日)は、幕末・明治期の兵学者・大日本帝国陸軍 陸軍軍人。陸軍少将正二位勲一等男爵。
1830年(天保1年)8月21日、備中国鴨方藩医原田碩斎の長男として生まれる。はじめ駒之進、のち敬策・吾一と称す。
備中松山藩の家老山田方谷に学ぶなどした後、1850年(嘉永3年)江戸にて蘭学医伊東玄朴に師事。砲術など洋式兵学を修めて幕府に出仕。1856年(安政3年)蕃書調書取調出役教授手伝・海陸軍兵書取調出役に就き、兵学を講じるなど翻訳にも従事する。
1863年(文久3年)12月、横浜鎖港談判使節外国奉行池田長発らの遣仏使節団一行に随いて渡欧。兵書の購入に努めるなど、使節団帰朝後も欧州に滞留してオランダ陸軍士官学校に学ぶ。1867年(慶応3年)に帰朝。故郷の鴨方藩に仕えたが、のち再度江戸へ出府し、講武所教授・開成所教授として洋学を教授した。さらに西周・津田眞道・神田孝平・福沢諭吉らと研究にも励んでいる。
天格 15 | 吉 |
人徳 出世 順調 | |
父親を中心にまとまってきました。男性は分家後、能力を発揮し栄えます。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 6 | 吉 |
信頼 誠実 努力 | |
もの静かで控え目、年長者に可愛がられて才能発揮します。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 13 | 吉 |
円満 名声 人気 | |
孝心が厚く年長者を助けます。男女とも結婚後、幸福をつかみやすいようです。女性は養子を迎えやすいです。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 22 | 凶 |
努力不足 衰退 無力 | |
人からは、目と髪が魅力的、人見知りをする、誠実、義理堅い人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 28 | 凶 |
翻弄 誤解 不和 | |
貧困に強く、人一倍努力し独自の才能発揮。金銭面豊かになると病難、配偶者、実子と離別。金銭トラブル、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |