関取
若孜 浩気(わかつとむ ひろき、1973年2月13日 - )は和歌山市出身の元大相撲力士。松ヶ根部屋所属。本名は中尾 浩規(なかお ひろき)。身長172cm、体重165kg。趣味はボウリング。最高位は東前頭12枚目(2001年5月場所)。得意技は突き、押し。
元学生横綱で元レスリングメルボルンオリンピック代表の中尾三郎の長男として生まれる。小学校時代に相撲を始め、明治大学付属中野中学校・高等学校 明治大学付属中野中学校入学後に本格的に相撲に取り組んだ。同級生に花田光司(後の横綱貴乃花光司 貴乃花)がいた。高校もエスカレーター式に明治大学付属中野高等学校に進学したが、明治大学には進学せず、中央大学に入学した。全国大会に出場するなどの活躍があったが、卒業後、日本通運に入社した。だが、相撲に未練があったため半年で退社し、元大関若嶋津六夫 若嶋津率いる松ヶ根部屋に入門。1995年11月場所に幕下付出で初土俵を踏んだ。幕下付出の新弟子検査体格基準が撤廃されたため、172cmであったが合格した。時間は掛かったが1999年3月場所に十両に昇進し、四股名を若孜と改名した。惜しくも6勝9敗と負け越し、幕下陥落した。1年半ほど幕下で取り続け、2000年9月に十両に復帰した。以後十両に定着し2001年3月場所に十両優勝。翌5月場所に新幕内 入幕を果たした。膝の怪我などもあり、幕内では1場所も勝ち越すことがなく十両に陥落し、その場所も不調で1場所で幕下まで陥落した。一時は三段目まで陥落し四股名を本名に戻したが、不屈の闘志で復調し、2003年5月場所で2度目の再十両を果たした。西十両5枚目と再入幕も狙えた2004年3月場所4日目に右膝の半月板損傷し休場し幕下に陥落した。その後も十両復帰を目指し、怪我と戦いながら幕下で相撲を取り続け、2005年7月場所には幕下優勝も果たしたが、2006年7月場所は初日から全休し、体力の限界を感じて、2006年7月場所千秋楽の7月23日に引退届を提出し、現役を引退した。同年9月2日には東京都港区 (東京都) 港区の日本通運本社で断髪式を行った。
天格 15 | 吉 |
人徳 出世 順調 | |
父親を中心にまとまってきました。男性は分家後、能力を発揮し栄えます。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 17 | 吉 |
積極性 地位 財産 | |
まじめで、情熱家、意志強く不正を嫌います。努力家であり、信念が強く、口は悪くとも心は純です。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 16 | 大吉 |
人望 大成 逆転成功 | |
自分の理想実現に全力を尽くすタイプです。親や他人に精神、物質両面で惜しみなく援助します。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 14 | 凶 |
孤立 不遇 トラブル | |
人からは、控え目、目立たず、オドオド人見知りをする、警戒心が強い、一度気を許すと一心に世話をやく人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 31 | 吉 |
判断力 円満 社交性 | |
頭の回転、気分切り換え早い。前向きに生活、一族一家のリーダー。重責に耐え頑張り抜く、女性は内助の功、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |