画家 本名 厳三(げんそう)
奥田 元宋(おくだ げんそう、1912年6月7日 - 2003年2月15日)は昭和期を代表する日本画家の一人。「元宋の赤」といわれる独特な赤色が特徴とされる。
1912年-広島県双三郡八幡村(現在の三次市吉舎町八幡)に生まれる。本名厳三。
1931年-上京し遠戚の児玉希望に師事。その後脚本家を目指すなどして児玉門を飛び出すも、再び戻るが、外弟子に降格される。
1936年-文展の鑑査展に『三人の女性』が初入選する
1937年-児玉希望画塾第1回展に『舞踏場の一隅』で塾賞授賞、号を『元宋』とする
1938年-第2回文展に『盲女と花』が特選になる
1944年-他の画家と同じく、戦争の激化に伴い広島に疎開
1949年-第5回日展に『待月』が特選と白寿賞に
天格 17 | 吉 |
積極性 地位 財産 | |
武家、大商人、教育者など財力、名誉の両方に恵まれたものが多く繁栄力があり、芸事にすぐれているようです。 | |
天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
人格 9 | 凶 |
薄幸 消極的 孤独 | |
瞬間的判断の鋭さがあり、観察が細かく、自分にも他人にも妥協許さず、努力家、まじめです。毒舌で人を不幸にする事もあるので注意が必要です。 | |
人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
地格 11 | 吉 |
幸運 富 地位 | |
独立心が強く、ピンチに強い。男性は嫁の親に可愛がられます。女性は長男と結婚します。いずれも、一族一家の責任者となります。 | |
地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
外格 19 | 凶 |
苦労 挫折 障害 | |
人からは、周囲の人の影響で気苦労が多い、頭がよい、人一倍苦労しても報われない人というように見られています。 | |
外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
総格 28 | 凶 |
翻弄 誤解 不和 | |
貧困に強く、人一倍努力し独自の才能発揮。金銭面豊かになると病難、配偶者、実子と離別。金銭トラブル、などの特徴があります。 | |
総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |