早稲田大教授
加藤 諦三(かとう たいぞう、1938年(昭和13年)1月26日 東京都- )は、心理学者。早稲田大学理工学部教授。
東京都立西高等学校、東京大学教養学部卒業、同大学院社会学研究科博士課程修了。専攻は社会心理学。
テレフォン人生相談に現在出演しているパーソナリティの中ではタレント・児玉清より年下ではあるが、出演歴は一番長い。特に家族関係の相談に強いが、専門家の立場ということで相談者を痛烈に批判することが多いので大変有名。
テレフォン人生相談では番組の最後に、その回の相談・回答内容に対する意見や感想などを短くまとめた格言を述べる。これを楽しみにしているリスナーが多く人気の大きな要因となっており、まれに格言が出ない回があるとひどく損した気分にさせられるほどである。
| 天格 23 |
大吉
|
| 成功 名誉 想像力 | |
| プライド高いようです。相互団結力が固く男性に傑物出ます。 | |
| 天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
| 人格 34 |
凶
|
| 繊細 災難 挫折 | |
| 頭の回転速く負けず嫌いです。損得勘定が働き、ケチで冷酷な印象を与えます。しかし、一本気で根は単純な人です。 | |
| 人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
| 地格 19 |
凶
|
| 苦労 挫折 障害 | |
| 体力は有るのですが、結婚後子供運が弱く、金銭のトラブルがあります、スポーツで才能、実力を発揮します。 | |
| 地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
| 外格 8 |
吉
|
| 勤勉 努力 成功 | |
| 人からは、いつもニコニコしている、自分にとって敵か味方かの判別が早い人というように見られています。 | |
| 外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
| 総格 42 |
半吉
|
| 器用貧乏 未完成 | |
| 積極性にやや欠ける。命ぜられると責任もって最後までやりとげ信用は大、などの特徴があります。 | |
| 総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 |
![[新装版]人生の悲劇は「よい子」に始まる 見せかけの性格が抱える問題 (PHP文庫) [ 加藤 諦三 ]](/image/trans.gif)
![人はどこで人生を間違えるのか (幻冬舎新書) [ 加藤諦三 ]](/image/trans.gif)
![「自分の心」をしっかり守る方法 「くやしさ」「悩み」「モヤモヤ」が消えていく (知的生きかた文庫) [ 加藤 諦三 ]](/image/trans.gif)
![それでも幸せな人、不幸な人 「今ある大事なもの」に気づく心理学 (単行本) [ 加藤 諦三 ]](/image/trans.gif)
![子供にしがみつく心理 大人になれない親たち [ 加藤諦三 ]](/image/trans.gif)
![テレフォン人生相談ー心の仮面をはずそうー [ 加藤諦三 ]](/image/trans.gif)
![だれとも打ち解けられない人 (PHP新書) [ 加藤諦三 ]](/image/trans.gif)
![あなたは、あなたなりに生きれば良い。 自分の無意識に気づき、それを認めれば、道は拓ける (単行本) [ 加藤 諦三 ]](/image/trans.gif)
![心を満たす50歳からの生き方 [ 加藤 諦三 ]](/image/trans.gif)
![やさしさを「強さ」に変える心理学 (PHP文庫) [ 加藤諦三 ]](/image/trans.gif)