| 沖田正人 | 沖田 正人(おきた まさと、1928年2月15日 - 2001年6月15日)は山口県生まれの元・衆議院議員(日本社会党)である |
| 山口和樹 | 山口 和樹(やまぐち かずき、1986年10月7日 - )は、福岡県福岡市出身のプロサッカー選手 |
| 山口雅俊 | 山口 雅俊(やまぐち まさとし)は、日本のドラマ・映画のプロデューサー・演出家 |
| 山口敏夫 | 山口 敏夫(やまぐち としお、1940年8月29日 - )は、日本の元政治家、元労働官僚 |
| 山口六郎次 | 山口 六郎次(やまぐち ろくろうじ、1896年7月21日 - 1961年11月28日)は、日本の政治家 |
| 山口光秀 | 山口 光秀(やまぐち みつひで 1927年9月16日 - 2004年7月26日)は、日本の官僚 |
| 山口恵照 | 山口 恵照(やまぐち えしょう、1918年 - )は、 日本の愛知県出身の哲学研究者である |
| 山口厚 | 山口 厚(やまぐち あつし、1953年11月 - )は日本の法学者 |
| 木下毅 | 木下 毅(きのした つよし、1936年 - )は、山口県下関市出身の法学者 |
| 山口俊夫 | 山口 俊夫(やまぐち としお、1928年2月 - 2007年12月12日)は東京都出身の法学者 |
| 岡村定矩 | 岡村 定矩(おかむら さだのり、1948年3月10日 - )は、山口県豊浦郡豊浦町(現下関市)出身の日本の男性天文学者である |
| 藤本眞克 | 藤本 眞克(ふじもと まさかつ、1948年3月 - )は、山口県山口市出身の日本の天文学者である |
| 山口貞夫 | 山口 貞夫(やまぐち さだお、1908年 - 1942年)は、日本の地理学者 |
| 山口岳志 | 山口 岳志(やまぐち たかし、1934年1月13日 - 1993年4月5日)は、日本の地理学者、東京大学教養学部教授 |
| 山口多聞 | 山口 多聞(やまぐち たもん、1892年8月17日 - 1942年6月6日)は、大日本帝国海軍の軍人 |
| 山口三郎 | 山口 三郎(やまぐち さぶろう、1889年(明治22年)9月27日 - 1934年(昭和9年)2月1日)は、日本の海軍軍人で海軍航空草創期の搭乗員 |
| 坂高麗左衛門 | 坂 高麗左衛門(さか こうらいざえもん)は、山口県萩市の萩焼窯元、坂窯の当主が代々襲名している、陶芸作家としての名跡である |
| 山口源 | 山口 源(やまぐち げん、本名:山口源吾、1896年10月23日 - 1976年7月15日)は、版画家 |
| 山口将吉郎 | 山口 将吉郎(やまぐち しょうきちろう、1896年(明治29年) - 1972年(昭和47年))は、山形県鶴岡市出身の日本画家 |
| 山口蓬春 | 山口 蓬春(やまぐち ほうしゅん、1893年10月15日 - 1971年5月31日)は、日本画家 |
| 山本祐司 | 山本 祐司(やまもと ゆうじ、1936年 - )は、満州国奉天市生まれ、山口県萩市に育った元毎日新聞記者 |
| 山口半六 | 山口 半六(やまぐち はんろく、安政5年8月23日(1858年9月29日) - 明治33年(1900年)8月23日)は、明治時代を代表する建築家 |
| 山口文象 | 山口 文象(やまぐち ぶんぞう、男性、1902年1月10日 - 1978年5月19日)は、1930年代から60年代にかけて活躍した、近代日本建築運動のリーダーのひとりであり、モダニズム建築デザインと同時に和風建築の名手であった建築家 |
| 山口洋子 | 山口 洋子(やまぐち ようこ、1937年5月10日 - )は、日本の作家、作詞家である |
| 山口和彦 | 山口 和彦(やまぐち かずひこ、男性、1937年(昭和12年)2月5日 - )は、日本の映画監督・演出家・脚本家 |
| 山口雄大 | 山口 雄大(やまぐち ゆうだい、1971年 - )は、日本の映画監督 |
| 芳本美代子 | 芳本 美代子(よしもと みよこ、1969年3月18日 - ) は、山口県宇部市出身の女優、元アイドル歌手 |
| 山口いづみ | 山口 いづみ(やまぐち いづみ、1976年9月24日 - )は、日本の女性ファッションモデル |
| 山口尚美 | 山口 尚美(やまぐち なおみ、9月17日-)は、日本のモデル |
| 山口純 | 山口 純(やまぐち じゅん、1990年5月13日 - )は、日本の男性歌手、ファッションモデル |
| 磯村健治 | 磯村 健治 (いそむら けんじ、1949年12月11日 - )は日本の俳優、実業家。山口県徳山市(現・周南市)出身。別名義:磯村 憲二(読みは同じ) |
| 月田一郎 | 月田 一郎(つきた いちろう、1909年(明治42年)10月11日 - 1945年(昭和20年)9月27日)は、山口県岩国町(現岩国市)生まれ、東京都育ちの俳優 |
| 山口達也 | 山口 達也(やまぐち たつや、1972年(昭和47年)1月10日 - )は、日本のベーシスト・俳優・タレント |
| 山口あゆみ | 山口 あゆみ(やまぐち あゆみ、1981年11月10日 - )は、埼玉県出身の女優である |
| 山口隼人 | 山口 隼人(やまぐち はやと、1994年10月1日 - )は、日本の俳優である |
| 山口豊 | 山口 豊(やまぐち ゆたか1967年10月22日- )は、テレビ朝日の男性アナウンサー |
| 井川弘宜 | 井川 弘宜(いがわ ひろのぶ、1966年9月9日 - )は山口朝日放送のアナウンサー |
| 柘植忠司 | 柘植 忠司(つげ ただし、1973年7月28日 - )は、山口朝日放送(yab)のアナウンサー |
| 山口由紀子 | 山口 由紀子(やまぐち ゆきこ・1979年6月25日 - )は、スタイルコーポレーションに所属していた日本の元レースクイーン、タレント |
| 山口素堂 | 山口 素堂(やまぐち そどう、寛永19年5月5日(1642年6月1日) - 享保元年8月15日(1716年9月30日))は江戸時代前期の俳人・治水家である |
| 山口優夢 | 山口 優夢(やまぐち ゆうむ、1985年 - )は、日本の俳人、新聞記者 |
| 山口宏 | 山口 宏(やまぐち ひろし、1964年7月29日 - )は日本の脚本家、小説家 |
| 山口ミコト | 山口 ミコト(やまぐち ミコト、1979年9月8日 - )は、日本の漫画家 |
| 山口祐司 | 山口 祐司(やまぐち ゆうじ)は日本の映画監督、アニメーション監督、演出家である |
| 豊響隆太 | 豊響 隆太(とよひびき りゅうた、1984年11月16日 - )は、大阪府大阪市生まれ、山口県豊浦郡豊浦町(現在の下関市豊浦町)出身で境川部屋所属の現役大相撲力士 |
| 追風山裕邦 | 追風山 裕邦(おいてやま ひろくに、本名:山口貢、1938年6月16日 - )は、青森県北津軽郡嘉瀬村(現・五所川原市)出身で追手風部屋(のち立浪部屋)所属の元大相撲力士 |
| 逆鉾與治郎 | 逆鉾 與治郎(さかほこ よじろう、本名:山口 元行(やまぐち もとゆき)→古田 元行(ふるた -)、1942年6月7日- )は、鹿児島県薩摩川内市(現役当時は、同県川内市)五代町出身で、井筒部屋に所属した大相撲力士 |
| 琴岩国武士 | 琴岩国 武士(こといわくに たけし、1972年10月21日 - )は、山口県岩国市出身で佐渡ヶ嶽部屋所属の元大相撲力士 |
| 山口利夫 | 山口 利夫(やまぐち としお、1914年7月28日 - 1986年4月1日)は静岡県三島市出身の柔道家(六段)、プロレスラー |
| 山口家継 | 山口 家継(やまぐち いえつぐ、生没年不詳)は、平安時代末期の武蔵国入間郡の武将である |