お笑いトリオ
 レツゴー正児(1940年8月11日生まれ 香川県出身 本名:直井正三)
 レツゴーじゅん(1945年7月2日生まれ 大阪府出身 本名:渡辺美二)
 レツゴー長作(1943年9月29日生まれ 岡山県出身 本名:永原誠)
の3名で構成されるトリオ漫才。
正児は実兄のルーキー新一が主宰していた軽演劇一座「ルーキー劇団」のメンバーだったが、同じメンバーだったじゅん他一名と共に脱退してトリオ漫才・レツゴー三匹を結成。まもなくコミックバンド・あひる艦隊にいた長作が加入し現在のメンバーとなる。長作のツテでタイヘイトリオのリーダー・タイヘイ洋路に師事。タイヘイ一門で漫才の修行を始める。なお、正児は以前「横山たかし」の名で横山やすしと漫才コンビを組んでいたことがある。
| 天格 9 | 凶   | 
| 薄幸 消極的 孤独 | |
| 頭がよく、教育者、学者が多いようです。 | |
| 天格とは、姓の漢字の画数の総計です。祖先運を表しています。天格だけで吉凶は判断しません。 | |
| 人格 4 | 凶   | 
| 不満 不遇 感情不安定 | |
| 頼まれると嫌と言えず、滅私奉公型で、報われるものが少なくグチが多いようです。 | |
| 人格とは、姓の最後と名前の最初の画数合計です。名前の中心にあたる部分で、家庭・仕事・結婚運、二十代くらいまでの運勢を表し、主運とも言われます。 | |
| 地格 7 | 吉   | 
| 強い意志 独立心 | |
| 芸事が得意で、義理人情に厚く、口は悪いが温かい心の持ち主。肉親の絆が強く団結心あります。 | |
| 地格とは、名前の画数の総計です。性格・才能・金運・適職、幼年期から中年期までの運勢を表します。 | |
| 外格 12 | 凶   | 
| 意志薄弱 失敗 病弱 | |
| 人からは、気が強い、喜怒哀楽を表に出す、人見知りが激しい、外面がよく内面が悪い人というように見られています。 | |
| 外格とは、総格から人格を引いた数です。家族・職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境の運勢を表します。一字姓、一字名の場合、天の恵みとして霊数1を加えます。 | |
| 総格 16 | 大吉   | 
| 人望 大成 逆転成功 | |
| 自己中心、ガムシャラな行動、女性は職業婦人に、などの特徴があります。 | |
| 総格とは、姓・名前の画数合計です。人生全体に影響を及ぼし、主に中年期以降を表します。 | 




