| 中務哲郎 | 中務 哲郎(なかつかさ てつお、1947年2月 - )は西洋古典学者、古代ギリシア文学研究者、京都大学名誉教授 |
| 藤代禎輔 | 藤代 禎輔(ふじしろ ていすけ、慶応4年7月24日(1868年9月10日) - 昭和2年(1927年)4月18日)は、ドイツ文学者、京都帝国大学教授 |
| 谷友幸 | 谷 友幸(たに ともゆき、1911年5月13日 - 1981年7月24日)は、ドイツ文学者、京都大学文学部名誉教授 |
| 平井俊夫 | 平井 俊夫(ひらい としお、1926年10月28日 - 1993年10月20日)は、ドイツ文学者、京都大学文学部名誉教授 |
| 山口知三 | 山口 知三(やまぐち ともぞう、1936年 - )は、ドイツ文学者、京都大学文学部名誉教授 |
| 中西信太郎 | 中西 信太郎(なかにし のぶたろう、1903年4月26日 - 1976年6月3日)は、英文学者、京都大学名誉教授 |
| 豊田昌倫 | 豊田 昌倫(とよた まさのり、1938年3月31日 - )は、日本の英語学者、関西外国語大学教授、京都大学名誉教授 |
| 青木次生 | 青木 次生(あおき つぎお、1932年6月 - )は、英文学者、京都大学名誉教授 |
| 中村紘一 | 中村 紘一(なかむら こういち、1942年6月9日 - )は、アメリカ文学者、京都女子大学教授、京都大学名誉教授 |
| 清水純一 | 清水 純一(しみず じゅんいち、1924年 - 1988年)は、イタリア文学者、京都大学名誉教授 |
| 太宰施門 | 太宰 施門(だざい せもん、1889年4月1日 - 1974年1月11日)は、フランス文学者、京都大学文学部名誉教授 |
| 伊吹武彦 | 伊吹 武彦(いぶき たけひこ、1901年1月27日 - 1982年10月12日)は、日本のフランス文学者、京都大学名誉教授 |
| 岸俊男 | 岸 俊男(きし としお、1920年9月15日 - 1987年1月21日)は、日本史学者、京都大学名誉教授、古代史専攻 |
| 桑原隲蔵 | 桑原 隲蔵(くわばら じつぞう、明治3年12月7日(1871年1月27日) - 1931年(昭和6年)5月24日)は、日本の東洋史学者・京都帝国大学教授 |
| 今西龍 | 今西 龍(いまにし りゅう、1875年8月15日 - 1932年5月20日)は、日本の朝鮮史家、京都帝国大学教授 |
| 那波利貞 | 那波 利貞(なば としさだ、1890年(明治23年)8月1日 - 1970年(昭和45年)10月20日)は、日本の東洋史学者、文学博士、京都大学名誉教授 |
| 竺沙雅章 | 竺沙 雅章(ちくさ まさあき、1930年 - )は、中国史学者、京都大学名誉教授 |
| 谷川道雄 | 谷川 道雄(たにがわ みちお、1925年12月2日 - )は、日本の東洋史学者、京都大学名誉教授 |
| 西田龍雄 | 西田 龍雄(にしだ たつお、1928年11月26日 - )は、日本の言語学者、京都大学名誉教授、日本学士院会員、文化功労者 |
| 柏倉康夫 | 柏倉 康夫(かしわくら やすお、1939年2月23日 - )は、日本のジャーナリスト、フランス文学者(文学博士:京都大学) |
| 紀平英作 | 紀平 英作(きひら えいさく、1946年 - )は、日本の歴史学者、京都大学文学研究科名誉教授、帝京大学文学部史学科教授 |
| 高坂正堯 | 高坂 正堯(こうさか まさたか、1934年(昭和9年)5月8日 - 1996年(平成8年)5月15日)は日本の国際政治学者、法学博士、元京都大学法学部教授 |
| 高山義三 | 高山 義三(たかやま よしぞう、1892年6月15日 - 1974年12月6日)は、京都府出身の政治家、弁護士 |
| 山口務 | 山口 務(やまぐち つとむ、1941年6月7日 - )は、京都府出身の元通産官僚 |
| 藤永幸治 | 藤永 幸治(ふじなが ゆきはる、1930年 - 2001年5月5日)は京都府出身の検察官 |
| 根來泰周 | 根來 泰周(ねごろ やすちか、1932年7月31日 - )は、和歌山県和歌山市出身の日本の弁護士(第一東京弁護士会所属) |
| 住友元夫 | 住友 元夫(すみとも もとお、1912年1月1日 - 2005年7月28日)は、日本の実業家、工学博士(東京大学) |
| 西沢俊夫 | 西沢 俊夫(にしざわ としお、1951年4月22日 - )は、東京電力株式会社の第12代社長 |
| 寿岳潤 | 寿岳 潤(じゅがく じゅん、1927年9月19日 - 2011年9月14日)は京都府出身の天文学者 |
| 川口清史 | 川口 清史(かわぐち きよふみ、1945年8月31日 - )は、日本の経済学者(経済学博士・京都大学) |
| 浅田彰 | 浅田 彰(あさだ あきら、1957年3月23日 - )は日本の批評家、京都造形芸術大学大学院長 |
| 野平健一 | 野平 健一(のひら けんいち、1923年2月2日 - 2010年7月5日)は、東京府出身の編集者 |
| 山村謙一 | 山村 謙一(やまむら けんいち、1921年 - 2007年8月22日)は、東京都出身の映画評論家である |
| 太田美實 | 太田 美實(おおた よしみ、1924年11月1日 - )は、京都市東山区にある太田医院の院長である |
| 川上のぼる | 川上 のぼる(かわかみ のぼる、1929年12月11日 - )は、京都市出身の腹話術師、声帯模写師 |
| 大西忠生 | 大西 忠生(おおにし ただお、1943年4月18日 - 2006年6月29日)は、京都府出身の元サッカー選手 |
| 平野賢一 | 平野 賢一(ひらの けんいち、1964年10月23日 - )は、京都放送(KBS京都)の元アナウンサー |
| 本野精吾 | 本野 精吾(もとの せいご、1882年(明治15年)9月30日 - 1944年(昭和19年)8月26日)は、大正期から昭和初期にかけて京都を中心に活躍した建築家 |
| 前田麻衣子 | 前田 麻衣子(まえだ まいこ、1975年9月21日 - )は、中京テレビ放送のアナウンサー |
| 劉敏史 | 劉 敏史(ゆう みんさ/YOU Minsa、1974年2月21日 - )は京都府京都市生まれの写真家 |
| 檀上寛 | 檀上 寛(だんじょう ひろし、1950年6月-)は、中国史学者、京都女子大学教授 |
| 小波秀雄 | 小波 秀雄(こなみ ひでお、1951年 - )は京都女子大学現代社会学部現代社会学科教授 |
| 榊原紫峰 | 榊原 紫峰(さかきばら しほう、1887年8月8日 - 1971年1月7日)は、京都市出身の日本画家 |
| 堂本阿岐羅 | 堂本 阿岐羅(どうもと あきら、1922年- )は、京都市出身の日本画家 |
| 堂本元次 | 堂本 元次(どうもと もとつぐ、1923年4月9日 - 2010年1月4日)は、京都市出身の日本画家 |
| 徳岡神泉 | 徳岡 神泉(とくおか しんせん、1896年2月14日 - 1972年6月9日)は、京都市生まれの日本画家 |
| 西山英雄 | 西山 英雄(にしやま ひでお、1911年5月7日 - 1989年1月21日)は、京都府出身の 日本画家 |
| 中井貞次 | 中井 貞次(なかい ていじ、1932年1月4日 - )は、京都市出身の染織家 |
| 北村敏則 | 北村 敏則(きたむら としのり)は、京都府亀岡市西町出身の声楽家、音楽教育者 |
| 柴田洋子 | 柴田 洋子(しばた ようこ)は、京都府出身の女優 |