猪野 学(いの まなぶ、1972年 10月7日 - )は、俳優、声優。
1996年青年座研究所を卒業、青年座に入団。2005年に退団し、現在は
劇団の先輩である西田敏行、緒形直人と共にオフィスコバック所属。昼ドラ、ピュア・ラブでの
青年僧侶役が見事にはまり、ファンを増やす。声優として『スパイダーマン』などのトビー・マグワイア、韓流スターのパク・ヨンハなどの吹き替えでも知られる。
三重県出身。
ディア・ゴースト
19 borders
ピュア・ラブ(毎日放送 MBS) 遠宮陽春
ピュア・ラブⅡ(MBS) 遠宮陽春
ピュア・ラブⅢ(MBS) 遠宮陽春
タイガー&ドラゴン(東京放送 TBS)目黒ウルフ商会 哲也
特命!刑事どん亀(TBS) 秋山啄磨
井野 卓(いの すぐる、1983年11月23日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属する日本のプロ野球選手。捕手。背番号39。群馬県前橋市出身。
群馬県立前橋工業高等学校 前橋工業高校時代は、2001年夏の甲子園群馬県予選に優勝し、甲子園に出場。卒業後、東北福祉大学に進学。仙台六大学野球連盟 仙台六大学リーグで通算64試合166打数56安打・打率.337。2004年には日米大学野球日本代表に選出された。強肩とチームをまとめる統制力が認められ、2005年のドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスから7巡目で指名を受けた。プロを熱望していただけに、指名に際しては小躍りして喜び、入団を即決。野村克也監督が大好きだったという。
猪野 健治(いの けんじ、1933年11月7日‐)はフリージャーナリスト。右翼、ヤクザ、マスコミなどをテーマにしている。
松岡正剛をして「日本で唯一の日本人の手によるやくざ通史※」と呼ばしめた古典的名著。1973年に三笠書房から発売され、1993年に現代書館で復刊、1999年には筑摩書房から文庫版が発売されている。
第1章 カブキ者と遊侠無類
第2章 火消人足全盛時代
第3章 アウトローの本流・博徒
第4章 博徒指導の秩父困民党一揆
第5章 近代やくざの登場
第6章 テキヤの社会主義運動
第7章 やくざと政治権力
第8章 血と泥の叛逆―谷川康太郎論
終章 暴力団の現実的意味
補遺 あとがきにかえて
井野修(いの おさむ、1954年4月24日 - )は、群馬県出身のプロ野球審判員。審判員袖番号1。
群馬県立前橋高等学校から神奈川大学を経て1976年セントラル・リーグ審判部入局。1978年4月2日明治神宮野球場 神宮球場での東京ヤクルトスワローズ ヤクルトスワローズ‐広島東洋カープ戦、レフト側外審で1軍初出場。
1989年、35歳にして日本シリーズ初出場するなど、若い頃から順調にキャリアを重ね、1997年には副部長、2003年から小林毅二前審判部長の後を継ぎ部長に就任。2005年シーズン終了時点での通算出場試合数は2570試合、オールスター出場6回、日本シリーズ出場12回。セ・リーグ袖番号は1988年の初採用以来1をつけていて(初採用時、当時の部長・副部長を除く審判員は苗字の50音順に1から順に番号をつけていったため)、数少なくなった初採用年度審判の1人である。
犬山 イヌコ(いぬやま イヌコ、1965年12月16日 - )は舞台女優、女性声優。劇団ナイロン100℃所属。旧名犬山 犬子。本名、戸塚千絵(とづか ちえ)。東京都出身。一般的には『ポケットモンスター』のニャース役が有名。声優の愛河里花子と仲が良い。
みどりのマキバオー(ミドリマキバオー)
シャーマンキング(小山田まん太、サリー)
ポケットモンスター (アニメ) ポケットモンスターシリーズ(ニャース)
ポケットモンスター (劇場版) ポケットモンスターシリーズ(ニャース)
ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(マスター)
シャーマンキング スピリットオブシャーマンズ(小山田まん太)
犬丸 りん(いぬまる りん、本名:山崎 典子(やまさき のりこ)、1958年 - 2006年9月10日)は、漫画家・エッセイスト。NHK教育テレビジョン NHK教育テレビのテレビアニメ作品『おじゃる丸』の原案者として知られる。
筑波大学大学院修士課程芸術研究科・デザイン専攻視覚伝達デザイン分野修了。
2006年9月10日、自宅マンション14階からの飛び降り自殺により死去。享年48。母親に宛てた遺書には「仕事のことで悩んでいた。」と書かれてあったという。彼女がテレビアニメ『おじゃる丸』の原案担当者であったため、彼女の死を受けて、「今後も放送を続けてほしい」という要望が、ブログや掲示板等に寄せられている。ちなみに、今後も放送されるとの事である。
犬伏 稔昌(いぬぶし としあき、1972年4月24日 - )は、元プロ野球選手(捕手、一時期内野手)。近畿大学附属中学校・高等学校 近畿大学附属高等学校出身。チーム内での愛称は「ワンちゃん」。
1990年のドラフト会議 ドラフトで西武ライオンズ 西武から3位指名を受けて入団するも正捕手・伊東勤の存在で出場機会に恵まれなかった。下積み生活が長く1996年にやっと1軍初出場。その後また4年間1軍出場がなく、2000年にプロ10年目にして初本塁打を放った。2002年には左キラーとして1軍定着し(この年の対左投手打率.368)、左投手が予告先発の試合では3番・指名打者のポジションを不動のものとした。
犬伏孝行(いぬぶし たかゆき、1972年8月11日 - )は日本の陸上競技選手。元マラソン日本最高記録保持者。徳島県麻植郡山川町 (徳島県) 山川町(現吉野川市)出身。
中学時代はサッカーに熱中。高校から陸上競技にいそしむ。高校卒業後に大塚製薬に入社。マラソンで日本最高記録を樹立した。2000年、川嶋伸次(旭化成・後に東洋大学陸上競技部監督)、佐藤信之(旭化成・のちにトヨタ紡績陸上競技部コーチ。1999年セビリア世界選手権マラソン銅メダリスト)とともにシドニーオリンピックマラソン代表に選出された。シドニーでは、日本のエースとしてメダルも期待された。しかし、脱水症状から途中棄権という結果に終わり、高橋尚子とは対照的な形になった。
犬童一心(いぬどういっしん、1960年6月24日-)は、日本の映画監督。東京都生まれ。東京造形大学卒業
法政大学第一中・高等学校 法政大学第一高校在学中より自主制作映画の監督、製作をスタート。 1979年『気分を変えて?』の脚本・監督をつとめ、ぴあフィルムフェスティバル入選。
自主制作時代、池袋文芸座(現・新文芸座)主催のMWC(マインド・ウェーブ・シネマ)に参加、1982年『赤すいか黄すいか』、1983年『夏がいっぱい物語』の16mmフィルムによる作品を手がけている。
大学卒業後は朝日プロモーション(現ADKアーツ)入社。
CM演出家として数多くのTVCMの企画・演出を手掛け、ACC賞、IBA、ニューヨーク・フェスティバルなど受賞多数。
犬塚 弘(いぬづか ひろし、本名:犬塚 弘(いぬづか ひろむ)、1929年3月23日 - )は、日本の俳優、ベーシスト。愛称はワンちゃん。
東京都大森の生まれ。
:1949年 - 文化学院社会学部を卒業。IBMに入社するが、2年で退社。
:1951年 - ハワイアンバンド グリーン・グラス・キャップ・ボーイズに参加。
:1952年 - 萩原哲晶とデューク・セブテットに参加。
:1955年4月1日 - ハナ肇、萩原哲晶らと、クレージーキャッツの前身である「キューバンキャッツ」を結成に参加。
「怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス」
「野球狂の詩」
「男はつらいよ」シリーズ
「仮面ライダーZO」
NHK朝の連続テレビ小説 連続テレビ小説「こころ (朝ドラ) こころ」(日本放送協会 NHK)
犬養 道子(いぬかい みちこ、1921年4月20日 - )は、日本の評論家。首相・犬養毅の孫。
現在の東京都新宿区四谷に犬養健・仲子夫妻の長女として生まれた。父・健は犬養毅の嗣子で親子2代の政治家であり、母方の曾祖父が長与専斎と後藤象二郎である。母方の祖父は男爵長与称吉。また異母妹に安藤和津、従姉の娘に緒方貞子がいる。
女子学習院、津田英学塾に学んだ後留学。1970年代以降、ヨーロッパに在住し、1979年から世界の飢餓、難民問題に深くかかわっていることでも知られている。
欧州滞在中は、ジュネーブ空港に近いフランスの街フェルネ・ヴォルテールに住み、ライフワークの聖書の研究のかたわら、難民支援活動を積極的に展開した。1990年代後半、日本国内での活動強化のため、帰国した。麗澤大学など多数の大学で教壇にたち、講演も多くこなしている。
犬養 毅(いぬかい つよし、安政2年4月20日 (旧暦) 4月20日(1855年6月4日) - 昭和7年(1932年)5月15日)は、日本の政治家。通称は仙次郎。号は木堂。勲一等旭日桐花大綬章。
備中国賀陽郡庭瀬村(現・岡山市川入)に大庄屋 犬飼源左衛門の次男としてうまれる。(後に、犬養と改姓。)一時二松学舎にも通い、慶應義塾大学 慶應義塾退学。退学の理由は、一説によると首席での卒業が叶わなかったからだと言われている。1882年、大隈重信が結成した立憲改進党に入党し、活躍。1890年の第1回衆議院議員総選挙で当選し、以後42年間で18回連続当選という、尾崎行雄に次ぐ記録を作る。1898年の隈板内閣では共和演説事件で辞任した尾崎行雄の後を受けて文部大臣となった。1913年の第1次憲政擁護運動の際は第3次桂太郎内閣打倒に一役買い、尾崎行雄(咢堂)とともに憲政の神様と呼ばれた。しかし、当時所属していた立憲国民党は桂の切り崩し工作により大幅に勢力を削がれ、以後犬養は一貫して辛酸をなめながら小政党を率いることとなった(立憲国民党はその後革新倶楽部となる)。犬養は政治以外にも神戸中華同文学校の名誉校長を務めるなどしていた。
犬養 健(いぬかい たける、1896年7月28日 - 1960年8月28日)は、日本の政治家、小説家。勲一等。東京帝国大学哲学科中退後白樺派の作家として活躍した後政界に入った。
造船疑獄で佐藤栄作や池田勇人といった当時の大物政治家の汚職で逮捕状が出されたにも拘わらず、目前にしながら、検察指揮権を発動し逮捕をやめさせた事件があまりにも有名になったため、評価はきわめて悪い。また法務大臣就任も吉田茂の名門好きによって行われたものであるという説がつよい。
作家としていくつかの佳品もあるが、造船疑獄のために日本ペン・クラブ加入を断られたほどであった。現在ではその文名を知る人は多くないが、長与善郎や武者小路実篤の影響を受けて小説を書き、1923年に処女作品集『一つの時代』を刊行している。精緻な心理描写と繊細な感じかたが評価され、のちに政治に転身してからも文士時代の知友との交際があった。